科学を考える : 人工知能からカルチュラル・スタディーズまで14の視点
Author(s)
Bibliographic Information
科学を考える : 人工知能からカルチュラル・スタディーズまで14の視点
北大路書房, 1999.2
- Other Title
-
科学を考える : 人工知能からカルチュラルスタディーズまで14の視点
- Title Transcription
-
カガク オ カンガエル : ジンコウ チノウ カラ カルチュラル スタディーズ マデ 14 ノ シテン
Available at / 235 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の編著者: 田村均, 戸田山和久, 三輪和久
引用文献: 章末
参考文献あり
Description and Table of Contents
Description
科学的発見や科学研究の実像をとらえる。科学をするための具体的な方法とその意味にせまる14のアプローチ。
Table of Contents
- 第1部 認知科学、心理学からのアプローチ(科学における共同研究のプロセス;科学者の思考法;現実の研究・開発における科学者の複雑な認知活動 ほか)
- 第2部 図書館・情報学、科学社会学、カルチュラル・スタディーズ、科学史からのアプローチ(情報の生産、伝達、利用からみた科学研究活動;ジャーナルシステムからとらえる科学のダイナミズム;科学の文化研究 ほか)
- 第3部 科学哲学からのアプローチ(自然主義的転回の果てに科学哲学に何が残るか;哲学者は科学を考えているか?;科学論の規範性の回復に向けて)
by "BOOK database"