Bibliographic Information

平家物語

梶原正昭, 山下宏明校注

(岩波文庫, 黄(30)-113-1-4)

岩波書店, 1999.7-1999.10

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

Title Transcription

ヘイケ モノガタリ

Available at  / 260 libraries

Note

底本: 東京大学国語研究室蔵本 (高野辰之氏旧蔵)

新日本古典文学大系『平家物語』 (全2冊, 1991・1993年, 岩波書店刊)を, 翻刻方針を一部改めて, 文庫版として刊行したもの

主要人物一覧: 4巻巻末p1-18

シリーズ番号表示: 標題紙には「30-113-1-4」の表示あり

Description and Table of Contents

Volume

1 ISBN 9784003011317

Description

合戦記に人物譚、和漢の故事を織りまぜ、鎌倉時代から現代にいたるまで多くの人々に親しまれてきた、平家の全盛から滅亡までの物語。第一冊には巻一から巻三までを収録。平家全盛の時代である。新日本古典文学大系本の文庫化。

Table of Contents

  • 巻第1(祇園精舎;殿上闇討;鱸 ほか)
  • 巻第2(座主流;一行阿闍梨之沙汰;西光被斬 ほか)
  • 巻第3(赦文;足摺;御産 ほか)
Volume

2 ISBN 9784003011324

Description

本冊には、巻四から巻六までを収める。巻四(源三位頼政が以仁王を促して挙兵し、宇治川で合戦)、巻五(福原への遷都、源頼朝が挙兵、富士川で平家の大軍が惨めな敗退)、巻六(木曾義仲も挙兵、清盛が熱病で死去)と、平家の栄華は急速に傾いてゆく。

Table of Contents

  • 巻第四(厳島御幸;還御;源氏揃 ほか)
  • 巻第五(都遷;月見;物怪之沙汰 ほか)
  • 巻第六(新院崩御;紅葉;葵前 ほか)
Volume

3 ISBN 9784003011331

Description

木曾義仲、頼朝・義経、そして平家の三つ巴の戦いから源平合戦へと急激に転回する巻七から九を収録。木曾義仲が京に迫り、平家都落ち(巻七)、義仲と頼朝の対立が決定的に(巻八)、義経軍が義仲を破り、さらに一ノ谷に陣を敷く平家の大軍を急襲(巻九)。

Table of Contents

  • 巻第七(清水冠者;北国下向;竹生島詣 ほか)
  • 巻第八(山門御幸;名虎;緒環 ほか)
  • 巻第九(生ズキノ沙汰;宇治川先陣;河原合戦 ほか)
Volume

4 ISBN 9784003011348

Description

後白河法皇は平家と和戦両様の構え(巻十)、義経軍が屋島の平家を急襲、さらに壇ノ浦の海戦で平家を滅ぼす(巻十一)、後白河死去、頼朝は平家の残党を掃討し、意に背いた義経を追う(巻十二)、さらに、清盛の娘建礼門院の生涯を描いた「潅頂巻」を付して完結。

Table of Contents

  • 巻第十(首渡;内裏女房 ほか)
  • 巻第十一(逆櫓;勝浦 ほか)
  • 巻第十二(大地震;紺掻之沙汰 ほか)
  • 潅頂巻(女院出家;大原入 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA42231579
  • ISBN
    • 4003011317
    • 4003011325
    • 4003011333
    • 4003011341
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    4冊
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top