書誌事項

有岡利幸著

(ものと人間の文化史, 92-1,92-2)

法政大学出版局, 1999.11

  • 1
  • 2

タイトル別名

梅(うめ)

タイトル読み

ウメ

大学図書館所蔵 件 / 315

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 2: p328-335

内容説明・目次

巻冊次

1 ISBN 9784588209215

内容説明

梅と日本人の2000年史・初の集成。万葉集、源氏物語、五山文学などの古典や天神信仰に表れた梅の足跡を克明にたどりつつ日本人の精神史に刻印された梅の存在を浮彫りにする。

目次

  • 第1章 咲くやこの花
  • 第2章 『万葉集』と梅
  • 第3章 天神と梅
  • 第4章 『源氏物語』と梅
  • 第5章 公家日記・五山文学と梅
巻冊次

2 ISBN 9784588209222

内容説明

梅と日本人の2000年史・初の集成。その植生と栽培、伝承、梅の名所や鑑賞法の変遷などの多岐にわたり梅と日本人とのかかわりをさぐり、桜との対比において梅の文化史を描く。

目次

  • 第6章 江戸の梅・京の梅
  • 第7章 絵画・紋様に描かれた梅花
  • 第8章 日本人のくらしと梅
  • 第9章 梅花と歓楽—早春のシンボル
  • 第10章 初等国語教科書の梅

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA43779132
  • ISBN
    • 4588209213
    • 4588209221
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ