DNAコンピューティング : 新しい計算パラダイム
Author(s)
Bibliographic Information
DNAコンピューティング : 新しい計算パラダイム
シュプリンガー・フェアラーク東京, 1999.12
- Other Title
-
DNA Computing : new computing paradigms
- Title Transcription
-
DNA コンピューティング : アタラシイ ケイサン パラダイム
Available at / 135 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p[429]-439
Description and Table of Contents
Description
ポスト・ノイマン型コンピュータの有力候補DNAコンピュータ。それは、4種類のDNA塩基を演算素子にした超並列コンピュータである。たとえば原理的には、1gのDNAの中に3兆枚のCDと同量の情報を格納できる。またDNAコンピュータの演算速度は、スーパーコンピュータの100万倍、エネルギー効率は10億倍と試算されている…。シリコンからカーボンへ、マイクロチップからDNAへ!いま、全く新しい発想に基づく計置メカニズムの探究が始まった!本書は、DNAコンピュータに関する、日本語で初めてのガイドブックである。
Table of Contents
- 第1部 背景と動機(DNA:その構造と働き;分子計算のあけぼの)
- 第2部 数学的理論(形式言語理論入門;スティッカーシステム;ワトソン・クリックオートマトン;挿入・削除システム ほか)
by "BOOK database"