印象と効果 : アメリカ文学の水脈

Bibliographic Information

印象と効果 : アメリカ文学の水脈

武藤脩二著

南雲堂, 2000.1

Title Transcription

インショウ ト コウカ : アメリカ ブンガク ノ スイミャク

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 175 libraries

Note

参考文献: p331-347

Description and Table of Contents

Description

ポーからヘミングウェイにいたるアメリカ文学100年の10作家・12作品を精緻な読みと鋭い感性で論及する快著。

Table of Contents

  • 1 魂の時代(印象と効果—ポーの『アッシャー家の崩壊』;伝説と効果—アーヴィングの『リップ・ヴァン・ウインクル』と『スリーピー・ホローの伝説』;悪魔と効果—ホーソンの『若いグッドマン・ブラウン』;社会と効果—ホーソンの『緋文字』の「序文」;憂鬱と印象—メルヴィルの『バートルビー』)
  • 2 意識の時代(戦闘と印象—スティーヴン・クレインの『赤色武功章』;印象と妄想—マーク・トウェインの『ハドリバーグを堕落させた男』;印象と幽霊—ヘンリー・ジェイムズの『ねじの回転』;鋳型と広告—ヘンリー・ジェイムズの『使者たち』)
  • 3 感覚の時代(印象と心象—パウンドの二行詩「パリ地下鉄の駅で」;印象と驚異—フィッツジェラルドの『偉大なるギャツビー』;効果と行動—ヘミングウェイの『殺し屋』)

by "BOOK database"

Details

Page Top