計算理論の基礎
Author(s)
Bibliographic Information
計算理論の基礎
共立出版, 2000.4
- Other Title
-
Introduction to the theory of computation
- Title Transcription
-
ケイサン リロン ノ キソ
Available at / 224 libraries
-
The University of Electro-Communications Library研
410.1/Si82000100593,2000101260,2000103625,2000109371,2002106291
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の訳者: 植田広樹, 田中圭介, 藤岡淳
監訳: 渡辺治, 太田和夫
参考文献: p[445]-451
Description and Table of Contents
Description
計算の理論の世界へ、ようこそ!Michael Sipser教授の「Theory of Computation」の講義も、本書と同様に、このフレンドリーな挨拶から始まりました。彼の講義はMIT屈指の名講義で、教室には活気と笑いがあふれていました。2,3回の聴講を考えていた私はその魅力に魅せられて、91年秋学期の全講義に出席することになりました。本書はSipser教授のMITでの講義ノートをもとにまとめられたものです。計算の理論の主テーマである、オートマトンと言語の理論、計算可能性の理論、そして計算の複雑さの理論をカバーしています。
Table of Contents
- 第1部 オートマトンと言語(正規言語;文脈自由文法)
- 第2部 計算可能性の理論(Church‐Turingの提唱;判定可能性;帰着可能性 ほか)
- 第3部 複雑さの理論(時間の複雑さ;領域の複雑さ;問題の扱いにくさ ほか)
by "BOOK database"