水と生命 : 熱力学から生理学へ

書誌事項

水と生命 : 熱力学から生理学へ

永山國昭担当編集委員

(シリーズ・ニューバイオフィジックス / 日本生物物理学会シリーズ・ニューバイオフィジックス刊行委員会編, 2-2)

共立出版, 2000.5

タイトル読み

ミズ ト セイメイ : ネツ リキガク カラ セイリガク エ

大学図書館所蔵 件 / 301

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

本書では、生体分子と水との相互作用の中にある水の第2の神秘を(化学)熱力学をベースに定量的に明らかにする。その上でその神秘が個々の具体的生理作用とどうかかわり、どう活かされているかを明らかにした。

目次

  • 序章 水から始まる生理機能の熱力学
  • 第1章 水和エネルギー(水和・溶媒和と表面積—その基礎をめぐる混乱と論争;水和の熱力学;イオンと水)
  • 第2章 生体分子と溶媒和(タンパク質の選択的溶媒和;生体膜の溶媒和;タンパク質の熱力学的状態数)
  • 第3章 水と生理(水和と筋収縮;細胞の容積調節;表皮角層水分保持機能)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA46428021
  • ISBN
    • 4320055411
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 173p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ