イギリスにおける労働者階級の状態
著者
書誌事項
イギリスにおける労働者階級の状態
(科学的社会主義の古典選書)
新日本出版社, 2000
- 上
- 下
- タイトル別名
-
Die Lage der arbeitenden Klasse in England. Nach eigner Anschauung und authentischen Quellen
イギリスにおける労働者階級の状態 : 著者自身の観察と確実な典拠による
- タイトル読み
-
イギリス ニオケル ロウドウシャ カイキュウ ノ ジョウタイ
電子リソースにアクセスする 全2件
-
-
イギリスにおける労働者階級の状態 (上)
2000
限定公開 -
イギリスにおける労働者階級の状態 (上)
-
-
イギリスにおける労働者階級の状態 (下)
2000
限定公開 -
イギリスにおける労働者階級の状態 (下)
大学図書館所蔵 件 / 全125件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
翻訳の底本は初版(1845)
内容説明・目次
- 巻冊次
-
上 ISBN 9784406027397
内容説明
目を覆うばかりの窮乏、人間性を奪う都市環境、悲惨な過度労働と女性労働、児童虐待、乱れた性関係、健康破壊…。資本主義の母国での戦慄の生活・労働実態と、自らの解放へむけて闘い成長する労働者階級の姿を、克明な現地調査に膨大な事実資料をくわえ、青年エンゲルスが息詰まる迫力で描く。いまなお読む者を引きこむ名著の最新訳。
目次
- 序説
- 工業プロレタリアート
- 大都市
- 競争
- アイルランド人の移住
- 諸結果
- 個々の労働部門—狭義の工場労働者
- 巻冊次
-
下 ISBN 9784406027441
内容説明
犯罪や暴動など、資本家階級への未熟で無益な「反抗」をのりこえて、しだいに組織化され発展する労働運動。社会変革をもとめる労働者階級のたたかいと、その歴史的見通しが語られる下巻。初版刊行40年余ののち、原著のもつ若き日の弱点をエンゲルス自らが補い執筆した各版序文を収めるとともに、本訳書独自の各種索引および解説を付す。
目次
- その他の労働部門
- 労働運動
- 鉱山プロレタリアート
- 農業プロレタリアート
- プロレタリアートにたいするブルジョアジーの態度
- 『イギリスにおける労働者階級の状態』追記—イギリスのあるストライキ
- アメリカ版(1887年)序文—アメリカの労働運動
- ドイツ語版第二版(1892年)序文
「BOOKデータベース」 より