脳死の人 : 生命学の視点から

Bibliographic Information

脳死の人 : 生命学の視点から

森岡正博著

法藏館, 2000.7

増補決定版

Title Transcription

ノウシ ノ ヒト : セイメイガク ノ シテン カラ

Available at  / 204 libraries

Note

初版:東京書籍 1989年刊

文献一覧: p199-201

Description and Table of Contents

Description

脳死とは人と人との関わり方の問題である。日本の脳死論議の地平を切り拓き、その方向を決定づけた名著に、「移植前夜、医師たちを前にした講演」と「子どもの脳死問題」の新稿2篇を増補。脳死・臓器移植問題を考えるための必読書。

Table of Contents

  • 脳死とは人と人との関わり方である
  • 集中治療室とはどのような場所か
  • 臓器移植の光と影
  • 脳死身体の各種利用とは何か
  • 私の死と他者の死
  • 現代医療の部分主義について
  • 効率性とかけがえのなさ
  • 対談 脳死と臓器移植の本当の問題(杉本健郎;森岡正博)
  • 臓器のリサイクルと障害者問題—一つの問題提起として
  • 「聖域」の落とし穴—生体肝移植への一視点〔ほか〕

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA47296731
  • ISBN
    • 9784831856036
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    vi, [8], 271p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top