Bibliographic Information

司馬遼太郎全講演

司馬遼太郎著

朝日新聞社, 2000

  • 第1巻
  • 第2巻
  • 第3巻

Title Transcription

シバ リョウタロウ ゼンコウエン

Available at  / 125 libraries

Note

第1巻: 1964-1983. 第2巻: 1984-1989. 第3巻: 1990-1995

通巻索引: 第3巻巻末p1-24

Description and Table of Contents

Volume

第1巻 ISBN 9784022575081

Description

他の人間に対して影響を与えることのできる人は、とびきり優しい心を持っている人ですね。司馬さんが歩いた思索のみちをたどる。

Table of Contents

  • 1964年—1968年(死について考えたこと;法然と親鸞 ほか)
  • 1969年—1971年(学生運動と酪酊体質;うその思想 ほか)
  • 1972年—1975年(薩摩人の日露戦争;民族の原形 ほか)
  • 1976年—1979年(土地問題を考える;『空海の風景』余話 ほか)
  • 1980年—1983年(松山の子規、東京の漱石;文章日本語の成立 ほか)
Volume

第2巻 ISBN 9784022575135

Table of Contents

  • 1984年(土佐人の明晰さ;訴えるべき相手がないまま ほか)
  • 1985年(松陰の松下村塾に見る「教育とは何か」;『菜の花の沖』について ほか)
  • 1986年(義経と静御前;奄美大島と日本の文化 ほか)
  • 1987年(文学から見た日本歴史;三河と宗教 ほか)
  • 1988年(横浜のダンディズム;敗者たちの戊辰戦争 ほか)
  • 1989年(オランダの刺激;「砂鉄のみち」と好奇心 ほか)
Volume

第3巻 ISBN 9784022575142

Description

一歩、踏み出しますか。あるいはこのままでつぎの百年、やってゆきますか。司馬さんが最後に伝えたかったこと。

Table of Contents

  • 義務について
  • 新島襄とザヴィエル
  • 心と形
  • 私のモンゴル語
  • 鎌倉武士と北条政子
  • 秦氏の土木技術
  • 踏み出しますか
  • ポンペ先生と弟子たち
  • 宇和島の独創性
  • 日本仏教に欠けていた愛〔ほか〕

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA47371473
  • ISBN
    • 4022575085
    • 4022575131
    • 402257514X
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    3冊
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top