書誌事項

画像と空間の情報処理

岸野文郎 [ほか] 著

(岩波講座マルチメディア情報学, 5)

岩波書店, 2000.11

タイトル読み

ガゾウ ト クウカン ノ ジョウホウ ショリ

大学図書館所蔵 件 / 392

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 佐藤隆夫, 横矢直和, 相澤清晴, 有川正俊

読書案内: p275-278

参考文献: p279-286

付属資料: CD-ROM (1枚 ; 12cm)

内容説明・目次

内容説明

地道なアルゴリズムの開発とハードウェアの進展、また非常に良いタイミングで画像符号化の国際標準が制定されたことにより、画像情報処理は一気に花開いた感がある。この巻では、動画像を含む画像情報を対象として技術的な事項を紹介する。まず人が外界をどのように認識しているかを解説し、続いて画像入力装置で獲得した画像について、対象を抽出・認識する処理に関する各種アルゴリズムを論じる。さらに、画像圧縮技術の基本、国際標準化、最新の研究成果についてと、実空間そのものを対象とした空間情報処理について、詳しく紹介した。

目次

  • 1 視覚情報処理理論(視覚系の構造・機能;形態視のメカニズム ほか)
  • 2 認識・理解のための画像情報処理(画像の変換;画像の特徴抽出 ほか)
  • 3 蓄積・伝送のための画像情報処理(なぜ画像圧縮が必要か;画像の性質と画像符号化の基本原理 ほか)
  • 4 空間情報処理(地理情報システム(GIS)の基礎;空間情報処理の基本技術とその可能性 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA49336713
  • ISBN
    • 4000109650
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xxi, 290p
  • 大きさ
    23cm
  • 付属資料
    CD-ROM1枚
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ