Bibliographic Information

おとぎ話の社会史 : 文明化の芸術から転覆の芸術へ

ジャック・ザイプス著 ; 鈴木晶, 木村慧子訳

(メルヒェン叢書)

新曜社, 2001.2

Other Title

Fairy tales and the art of subversion : the classical genre for children and the process of civilization

Title Transcription

オトギバナシ ノ シャカイシ : ブンメイカ ノ ゲイジュツ カラ テンプク ノ ゲイジュツ エ

Available at  / 221 libraries

Note

参考文献: p326-342

Description and Table of Contents

Description

希望をもって世界を転覆する。ブルジョワジーの礼儀作法を教える役割を果たしたペローやグリムのおとぎ話から、見慣れた世界を不気味なものに変える転覆・解放の芸術としての現代のおとぎ話まで、その社会的意味を鮮やかに分析して、世界中の児童文学者たちに衝撃を与えた本の待望の翻訳。

Table of Contents

  • 1 おとぎ話の言説—ジャンルの社会史に向けて
  • 2 おとぎ話と文明化の過程—ペローとその仲間たち
  • 3 グリム兄弟なんか怖くない?—おとぎ話による社会化と政治化
  • 4 アンデルセン—被支配階級の言説
  • 5 希望をもって世界を転覆する—マクドナルド、ワイルド、ボーム
  • 6 おとぎ話の言説をめぐる闘争—ワイマール共和国とナチス・ドイツにおける家族・闘争・社会化
  • 7 現代おとぎ話と解放への力

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA50599298
  • ISBN
    • 4788507455
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    374p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top