維新政権の成立
Author(s)
Bibliographic Information
維新政権の成立
(幕末維新論集 / 田中彰, 松尾正人, 宮地正人編, 6)
吉川弘文館, 2001.4
- Title Transcription
-
イシン セイケン ノ セイリツ
Available at / 232 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
210.5||TA84||61046423
-
Doshisha University Library (Imadegawa)
A210.58;T101;62E;0122001865/B;0191009169/L;0192007739/2H;0122003639
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
文献目録: p358-365
Contents of Works
- 『戊辰戦争』補論 / 原口清著
- 赤報隊の結成と年貢半減令 / 佐々木克著
- 「国璽」に関する新史料 / 明石岩雄著
- 「公議」抽出機構の形成と崩壊 : 公議所と集議院 / 山崎有恒著
- 直轄県における明治政府の経済政策 : 福島・白河地方の場合 / 森田武著
- 解体期の藩政と維新政権 : 仙台藩政と三陸会議を中心に / 難波信雄著
- 廃藩の過程における政局の動向 / 石井孝著
Description and Table of Contents
Description
近代日本のはじまりとなった明治の新政権は、どう確立しどう動いていったのか。幕府の崩壊から中央官省の成立や問題点を、維新という歴史の中で如何にみるかは、数々の論争がある。それは古くて新しい、大きな課題として残されている。新政権を力ずくで生み出した戊辰戦争から廃藩置県まで、幕末期を視野に入れ、維新政権の成立に焦点をあてる。
Table of Contents
- 1 戊辰戦争と年貢半減令(『戊辰戦争』補論;赤報隊の結成と年貢半減令)
- 2 維新政権と「公議」(「国璽」に関する新史料;「公議」抽出機構の形成と崩壊—公議所と集議院)
- 3 府県設置と行財政政策(直轄県における明治政府の経済政策—福島・白河地方の場合;解体期の藩政と維新政権—仙台藩政と三陸会議を中心に)
- 4 廃藩置県の政治過程(廃藩の過程における政局の動向)
by "BOOK database"