書誌事項

讃岐と金毘羅道

木原溥幸, 和田仁編

(街道の日本史, 45)

吉川弘文館, 2001.4

タイトル読み

サヌキ ト コンピラドウ

大学図書館所蔵 件 / 264

この図書・雑誌をさがす

注記

年表: 巻末p16-25

参考文献: 巻末p26-28

内容説明・目次

内容説明

瀬戸内の“海のみち”の要地として栄えた讃岐に空海や農村歌舞伎を生んだ独自の歴史と文化を探る。

目次

  • 1 讃岐と金毘羅道を歩く(讃岐の地理と風土;讃岐を歩く ほか)
  • 2 讃岐の歴史(古代・中世の讃岐;近世讃岐地域の生業と社会 ほか)
  • 3 地域文化の発見(讃岐の仏教文化と札所;農村歌舞伎と「金毘羅大芝居」 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ