書誌事項

朱印船

永積洋子著

(日本歴史叢書 / 日本歴史学会編, [60])

吉川弘文館, 2001.10

  • : 新装版

タイトル読み

シュインセン

大学図書館所蔵 件 / 182

この図書・雑誌をさがす

注記

関係略年表: p238-241

参考文献: p242-247

巻末: 索引

内容説明・目次

内容説明

戦国末〜江戸初期に行われた朱印船貿易。朱印船渡航は家光期に禁止されるが、東南アジアに定住した日本人貿易家は以後もオランダ船や中国船を用い活躍した。日本とアジア双方の史料から貿易の実態を生き生きと描く。

目次

  • 朱印船制度の創設
  • 海を渡った日本人
  • 江戸時代の朱印状
  • 海外貿易に使われた船
  • さまざまな制限令の発布
  • アユタヤの貿易
  • 交趾シナ
  • トンキン
  • 中継貿易地台湾
  • 末次平蔵茂貞
  • 現地にとどまった貿易家たち

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 日本歴史叢書

    日本歴史学会編

    吉川弘文館 1994.7- 新装版

    所蔵館2館

詳細情報

ページトップへ