イスラム過激原理主義 : なぜテロに走るのか

Bibliographic Information

イスラム過激原理主義 : なぜテロに走るのか

藤原和彦著

(中公新書, 1612)

中央公論新社, 2001.10

Title Transcription

イスラム カゲキ ゲンリ シュギ : ナゼ テロ ニ ハシルノカ

Available at  / 311 libraries

Note

イスラム過激原理主義関連年表: p228-231

Description and Table of Contents

Description

イスラム過激派が話題になるのは戦争やテロの際に限られているため、彼らは無謀な狂信者集団だと思われている。しかし現実には、彼らは独自の革命思想のもとに組織化され、各々の論理と目的のため冷静に手段を選択している。スポンサーとなっている国家さえある。敬虔な若者たちが、暴力的な原理主義運動に身を投じるのはなぜか。その誕生から世界を震撼させる現在まで、イスラム原理主義の思想と歴史を解明する。

Table of Contents

  • 第1章 ルクソール事件
  • 第2章 過激原理主義組織の思想
  • 第3章 イスラム集団
  • 第4章 ビンラーディンと原理主義「国際派」
  • 第5章 武装闘争
  • 第6章 ムバラク政権との闘い
  • 第7章 武闘停止から合法政党化へ

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 中公新書

    中央公論社 1962-

    Available at 1 libraries

Details

Page Top