童話の国イギリス : マザー・グースからハリー・ポッターまで

書誌事項

童話の国イギリス : マザー・グースからハリー・ポッターまで

ピーター・ミルワード著 ; 小泉博一訳

(中公新書, 1610)

中央公論新社, 2001.10

タイトル別名

England-home of children's literature

童話の国イギリス : マザーグースからハリーポッターまで

タイトル読み

ドウワ ノ クニ イギリス : マザー グース カラ ハリー ポッター マデ

大学図書館所蔵 件 / 321

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

イギリスはすぐれた児童文学の宝庫である。伝承童謡の「マザー・グース」、動物を主人公とする「ピーター・ラビット」「クマのプーさん」、胸躍る英雄譚「アーサー王物語」「ロビン・フッド」、空想世界へと誘う「アリス」「ピーター・パン」など、実に多彩で層が厚い。これらの文学はどのように読まれ、イギリスの人々の精神的バックボーンを形成しているのか。英文学者が自らの体験をもとに二十二の名作を紹介する読書案内。

目次

  • マザー・グース
  • グリム童話集
  • ピーター・ラビット
  • クマのプーさん
  • ヒキガエル屋敷のヒキガエル
  • アリス
  • ロビン・フッド
  • アーサー王物語
  • クリスマス・キャロル
  • 黄金詞華集
  • ロビンソン・クルーソー
  • ガリヴァー旅行記
  • 宝島
  • ピクウィック・クラブ遺文集
  • 子どものためのイギリスの歴史
  • 聖書物語
  • シェイクスピア物語
  • ピーター・パン
  • おとぎの国の倫理学
  • ホビットの冒険
  • ナルニア国物語
  • ハリー・ポッターは古典となるか

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA53936088
  • ISBN
    • 9784121016102
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iii, 293p, 図版[1]p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ