書誌事項

越境と難民の世紀

樺山紘一 [ほか] 編集

(20世紀の定義 / 樺山紘一 [ほか] 編集, 4)

岩波書店, 2001.12

タイトル読み

エッキョウ ト ナンミン ノ セイキ

大学図書館所蔵 件 / 281

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の編集委員: 坂部恵, 古井由吉, 山田慶兒, 養老孟司, 米沢富美子

執筆者: 須藤修ほか

読書案内: 巻末p1-14

人物略伝: 巻末p15-26

参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

「いま」をつくった言葉、20世紀の自画像。旅・漂流・離散。国境と制度と権力からの解放か、大地と伝統と親密さからの追放か。普遍化したアットホームレスな生の形。

目次

  • 1 二〇世紀を読む(情報と国境;帝国と民族;ヨーロッパ的“人間”と“人類”—アンスロポスとフマニタス;移民・亡命者・強制移動・難民)
  • 2 はじまりの二〇世紀(大地からの解放—別離と再会の行方;国民国家の生成と変容;ホロコースト—強制移住の果てに;発信するマイノリティー/いらだつマジョリティー;「原理主義」)
  • 3 統計・趨勢の異読・快読(趨境的移動とその手段;都市への民族大移動—高度経済成長下の東京;オリンピックの政治性—スポーツは、「境界」を越えることができるか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 20世紀の定義

    樺山紘一 [ほか] 編集

    岩波書店 2000.10-2002.10

    所蔵館3館

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA54863412
  • ISBN
    • 4000265547
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ix, 279, 26p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ