Bibliographic Information

欧米から見た岩倉使節団

イアン・ニッシュ編 ; 麻田貞雄他訳

(MINERVA日本史ライブラリー, 12)

ミネルヴァ書房, 2002.4

Other Title

Iwakura mission in America & Europe

Title Transcription

オウベイ カラ ミタ イワクラ シセツダン

Available at  / 227 libraries

Note

序文(イアン・ニッシュ), 訳者代表あとがき(麻田貞雄)

原著の第9章-第11章を割愛し「岩倉使節団の東南アジア訪問」「新島襄、田中不二麿と岩倉使節団」を付け加えたもの

Contents of Works

  • 岩倉使節団の軌跡 / イアン・ニッシュ [執筆] ; 麻田貞雄訳
  • アメリカ : 文明開化の探求の第一歩 : 一八七二年一月一五日~八月六日 / アリステア・スウェイル [執筆] ; 麻田貞雄訳
  • イギリス(1) : 明治初年の海外旅行体験 : 一八七二年八月一七日~一二月一六日 / アンドルー・コビン [執筆] ; 西田毅訳
  • イギリス(2) : 岩倉使節団 : その意図、目的、成果 / イアン・ラックストン [執筆] ; 西田毅訳
  • フランス : 友好的イメージをつくるには : 一八七二年一二月一六日~一八七三年二月一七日 / リチャード・シムズ [執筆] ; 富沢克訳
  • ベルギー : 小国が偉大になる方法 : 一八七三年二月一七日~二四日 / W・F・ヴァンドゥ・ワラ [執筆] ; 富沢克訳
  • ドイツ : 二つの新興国の出会い : 一八七三年三月七~二八日、四月一五~一七日、五月一~八日 / ウルリヒ・ヴァッテンベルク [執筆] ; 望田幸男訳
  • ロシア : 後発の大国を視察して : 一八七三年三月二九日~四月一五日 / イアン・ニッシュ [執筆] ; 諫早勇一訳
  • スウェーデン : 使節団に対する接待外交 : 一八七三年四月二三~三〇日 / ベルト・エドストロム [執筆] ; 伊藤彌彦訳
  • イタリア : 外交文書と新聞記事からみた岩倉使節団 : 一八七三年五月八日~六月三日 / シルヴァーナ・デ・マイヨ [執筆] ; 岩倉翔子訳
  • 岩倉使節団の東南アジア訪問 : 二〇〇年後の一瞬の再開 / 増田えりか [執筆]
  • 新島襄、田中不二麿と岩倉使節団 / 大越哲仁 [執筆]
  • 岩倉使節団の余波とその評価 / イアン・ニッシュ [執筆] ; 麻田貞雄訳

Description and Table of Contents

Description

従来、岩倉使節団に関する研究は、明治政府がいかに近代化に取り組んだかという観点からなされてきた。本書では、この視点を逆転させ、使節団が欧米諸国の人々にどのように受け入れられたかを検討する。久米邦武編『米欧回覧実記』の外国語への翻訳、歴訪国に残る現地資料の発掘などによって、岩倉使節団の研究が国際化しているが最新成果である。

Table of Contents

  • 岩倉使節団の軌跡
  • アメリカ・文明開化の探求の第一歩—一八七二年一月一五日〜八月六日
  • イギリス(明治初年の海外旅行体験—一八七二年八月一七日〜一二月一六日;岩倉使節団—その意図、目的、成果)
  • フランス・友好的イメージをつくるには—一八七二年一二月一六日〜一八七三年二月一七日
  • ベルギー・小国が偉大になる方法—一八七三年二月一七日〜二四日
  • ドイツ・二つの新興国の出会い—一八七三年三月七〜二八日、四月一五〜一七日、五月一〜八日
  • ロシア・後発の大国を視察して—一八七三年三月二九日〜四月一五日
  • スウェーデン・使節団に対する接待外交—一八七三年四月二三〜三〇日
  • イタリア・外交文書と新聞記事からみた岩倉使節団—一八七三年五月八日〜六月三日
  • 岩倉使節団の東南アジア訪問—二〇〇年後の一瞬の再会〔ほか〕

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA5663941X
  • ISBN
    • 4623036383
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    viii, 263, 42p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top