パンツが見える。 : 羞恥心の現代史

書誌事項

パンツが見える。 : 羞恥心の現代史

井上章一著

(朝日選書, 700)

朝日新聞社, 2002.5

タイトル読み

パンツ ガ ミエル : シュウチシン ノ ゲンダイシ

大学図書館所蔵 件 / 234

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p385-386

内容説明・目次

内容説明

パンツが見える。それを喜ぶのは男性で、見られて恥じらうのは女性。でも、つい50年ほど昔まで、たかがパンツごときでときめく男はいなかった。なぜなら、和服の女性はパンツを穿いていなかったから、ふとしたはずみでチラリと見えてしまうのは、パンツなんかじゃなかった…。「陰部を見られても、場合によっては仕方ない」、それが戦前の女性の感覚だったはず。だから、多くの女店員が裾の乱れを恥じて墜落死したという「白木屋ズロース伝説」は眉唾だ、と説き起こす。「パンツ」をめぐる感性の興亡を考証する、著者10年の思索の結実。

目次

  • 1 白木屋ズロース伝説は、こうしてつくられた
  • 2 パンツをはかなかったころの女たち
  • 3 ズロースがきらわれたのは、どうしてか
  • 4 「みだら」な女も、はいていた
  • 5 パンチラをよろこぶ感情が、めばえるまで
  • 6 ズロースからパンティへ
  • 7 くろうと筋からの風俗史
  • 8 一九五〇年代パンチラ革命説

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ