環境を守るほど経済は発展する : ゴミを出さずにサービスを売る経済学

書誌事項

環境を守るほど経済は発展する : ゴミを出さずにサービスを売る経済学

倉阪秀史著

(朝日選書, 706)

朝日新聞社, 2002.6

タイトル読み

カンキョウ オ マモル ホド ケイザイ ワ ハッテン スル : ゴミ オ ダサズニ サービス オ ウル ケイザイガク

大学図書館所蔵 件 / 229

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 巻末pi-vii

内容説明・目次

内容説明

いままでの経済学は間違っていた。消費すればゴミは必ず出るのに、ゴミを無視してきたのだ。いままでの環境論も間違っていた。ガマンを強いる環境論なんて広がらないのに。「物」を売って儲ける経済から「サービスが詰め込まれた缶詰」を売る経済にシフトするだけで、便利な生活を続けながら、森も川も空気もきれいになる。環境を守るほどに儲かる、新しい経済学とその実現のしかた。

目次

  • 第1章 環境を守るとはどういうことか
  • 第2章 環境の限界はみえているか
  • 第3章 経済学はどこで間違ったのか
  • 第4章 「物」に着目した経済学を考える
  • 第5章 環境経済政策を考える

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA5708147X
  • ISBN
    • 9784022598066
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    247, viip
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ