Bibliographic Information

食・農・からだの社会学

桝潟俊子, 松村和則編

(シリーズ環境社会学 / 鳥越皓之企画編集, 5)

新曜社, 2002.11

Other Title

食農からだの社会学

Title Transcription

ショク ノウ カラダ ノ シャカイガク

Available at  / 255 libraries

Note

著者: 徳野貞雄 [ほか]

入手しやすい基本文献: p261-266

Description and Table of Contents

Description

日本農業は絶滅してもかまわないのか?食の安全性と公正は保てるのか?農薬と化学肥料依存に抗して、いのちを守る・地産地消・提携の理念を掲げてきた有機農業・産直のさまざまな実践。暮らしを立て直し、食べ物とからだをとりもどす変革の力、その喜びと輝きがここにある。

Table of Contents

  • いま、なぜ“食と農”なのか—近代化と世界市場システム形成のなかで
  • いま、なぜ“からだ”なのか
  • 食と農のあり方を問い直す—生活農業論の視点から
  • 食の文化とからだ、地域
  • 消費者運動から生活者運動へ
  • 食と農の復権をめざす流通
  • 多様化する農業者のかたち
  • “農”と出会うための政策
  • 有機農業による“循環型地域社会”づくり
  • 有機農業を通してみえる“からだ”と“ささえあい”
  • 有機農業運動が拓く新しい社会の“システム”
  • 都市と農村を結ぶ循環農業—江戸モデルに学ぶ

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA59707458
  • ISBN
    • 9784788508224
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    viii, 276p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top