あらたな歴史へ
Author(s)
Bibliographic Information
あらたな歴史へ
(いくつもの日本 / 赤坂憲雄 [ほか] 編集委員, 2)
岩波書店, 2002.12
- Title Transcription
-
アラタナ レキシ エ
Available at / 297 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
内容: まえがき(赤坂憲雄), 総論(「ヤマト中心史観を超えて」), 文字と歴史(「文字の受容と歴史の記述」-「語り継がれる歴史と時間」), モノが語る都市(「京都」-「上ノ国」), 環境と技術(「列島の環境史」-「農書が語る創意と工夫」), ブックガイド, アクセスガイド
その他の編者: 中村生雄, 原田信男, 三浦佑之
各章末: 参考文献
ブックガイド: 巻末p6-9
Contents of Works
- ヤマト中心史観を超えて / 原田信男著
- 文字の受容と歴史の記述 / 呉哲男著
- 廃棄された文字の世界 : 漆紙文書・木簡・墨書土器 / 鐘江宏之著
- 語り継がれる歴史と時間 : アイヌの歴史認識を手がかりとして / 奥田統己著
- 京都 : 近世都市京都と町屋 / 内田好昭著
- 鎌倉 / 齋木秀雄著
- 江戸 : 文化の変容 / 古泉弘著
- 平泉 / 羽柴直人著
- 博多 / 大庭康時著
- 上ノ国 / 松崎水穂著
- 列島の環境史 / 辻誠一郎著
- 漆の技術と文化 : 出土漆器の世界 / 四柳嘉章著
- 農書が語る創意と工夫 / 堀尾尚志著
Description and Table of Contents
Description
ヤマト中心の歴史観を超えて、豊かな歴史像を創造しよう。文献中心の方法から一歩進めて、モノや技術に注目すると、人びとの生活が浮上してくる。地域の持つ個性に焦点をあて、「いくつもの日本」の歴史を構築する。
Table of Contents
- 総論(ヤマト中心観を超えて)
- 文学と歴史(文字の受容と歴史の記述;廃棄された文字の世界—漆紙文書・木簡・墨書土器;語り継がれる歴史と時間—アイヌの歴史認識を手がかりとして)
- モノが語る都市(京都—近世都市京都と町家;鎌倉;江戸—文化の変容;平泉;博多;上ノ国)
- 環境と技術(列島の環境史;漆の技術と文化—出土漆器の世界;農書が語る創意と工夫)
by "BOOK database"