岩倉使節団『米欧回覧実記』

Bibliographic Information

岩倉使節団『米欧回覧実記』

田中彰著

(岩波現代文庫, 学術 ; 92)

岩波書店, 2002.12

Other Title

岩倉使節団 : 米欧回覧実記

岩倉使節団米欧回覧実記

Title Transcription

イワクラ シセツダン 『ベイオウ カイラン ジッキ』

Available at  / 153 libraries

Note

講談社より「岩倉使節団」(講談社学術新書)として1977年に刊行、岩波書店より「岩倉使節団『米欧回覧実記』」(同時代ライブラリー)として1994年に刊行

岩波書店刊を底本として若干の補訂を加えたもの

岩倉使節団米欧回覧年表: p231-235

参考文献: p247-248

Description and Table of Contents

Description

日本の近代史の画期をなした岩倉使節団(明治四‐六年)の見聞とその意義を、随行した久米邦武の名著『米欧回覧実記』(明治十一年)によってたどり論じる。この以後の日本近代が直面することになる諸課題を検討し、そのアジア認識や日本観の射程を測りながら、使節団の歴史的意義を大きな視野の中でコンパクトに論じる。

Table of Contents

  • 1 岩倉使節団とは
  • 2 アメリカでの体験
  • 3 先進ヨーロッパの認識—イギリスとフランス
  • 4 後進ヨーロッパの課題—プロシアとロシア
  • 5 北欧から南欧へ
  • 6 岩倉使節団と近代日本

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top