Bibliographic Information

光と物質

張紀久夫著

(岩波講座物理の世界 / 佐藤文隆 [ほか] 編, . 物質科学の展開||ブッシツ カガク ノ テンカイ ; 8)

岩波書店, 2003.2

Title Transcription

ヒカリ ト ブッシツ

Available at  / 262 libraries

Note

参考文献: p[79]-80

Description and Table of Contents

Description

七色に輝く虹、偏光を捉えエサ場の位置を知るミツバチ、CDやDVDといったレーザー光を使った情報記録…。自然界にも人工物の世界にも光と物質の織りなす現象は数え切れない。光の実体である電磁場と物質内の電子の相互作用という基礎から解きおこし、レーザー冷却、放射光などの最先端の研究まで平易に解説する。

Table of Contents

  • 1 光と物質のドラマ—プロローグ
  • 2 光・物質のなり立ち—主役と脇役の紹介(光とは?;光を生み出すマクスウェル方程式;量子化された光 ほか)
  • 3 光と物質のやりとり—シナリオいろいろ(さまざまな光学現象;物質は電気的バネの集まり;光の散乱 ほか)
  • 4 光と物質をめぐる新しい舞台
  • 5 尽きることのない自然のドラマ—エピローグ

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA60984229
  • ISBN
    • 4000111310
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vi, 84p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top