書誌事項

量子力学とはなんだろう

長岡洋介著

(岩波ジュニア新書, 428)

岩波書店, 2003.3

タイトル読み

リョウシリキガク トワ ナンダロウ

大学図書館所蔵 件 / 142

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

電子や光は粒であると同時に波でもある—ミクロの世界では、私たちの住むマクロな世界では考えられないことがおこっています。一方、先端技術の多くは量子力学の考え方なしには成り立ちません。量子力学とはなにか。どのように生まれ発展したのかにふれながら、豊富な図や写真を使ってやさしく解説します。

目次

  • 「量子力学と私」
  • 事のおこり
  • 原子の世界へ
  • 量子力学の誕生
  • 物性論との出会い(原子と分子;金属の電子)
  • 超伝導理論を学ぶ
  • 新しい技術と量子力学
  • 波動関数とは何だろうか

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA61619852
  • ISBN
    • 4005004288
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vii, 188p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ