戦争と救済の文明史 : 赤十字と国際人道法のなりたち
著者
書誌事項
戦争と救済の文明史 : 赤十字と国際人道法のなりたち
(PHP新書, 249)
PHP研究所, 2003.5
- タイトル別名
-
戦争と救済の文明史 : 赤十字と国際人道法のなりたち
- タイトル読み
-
センソウ ト キュウサイ ノ ブンメイシ : セキジュウジ ト コクサイ ジンドウ ホウ ノ ナリタチ
大学図書館所蔵 件 / 全92件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
主な参考文献: p264-268
内容説明・目次
内容説明
人類は戦争を避けられないのか。有史以来、主な戦争は一万四千回、死者は五十億人に達するという。そして今日、国連憲章により禁止されたはずの戦争は、様々な理由で正当化されている。この世界の現実といかに向き合うか—。本書は、十九世紀以降、戦争犠牲者の保護と救済を目的とする赤十字と国際人道法(ジュネーブ条約)の起源と発展を概観する。赤十字と国連の違いとは。捕虜の扱い、細菌兵器の規制など、守るべき戦争法とは何か。反戦運動とは異なる慈悲の精神と、平和維持の可能性を探る。
目次
- 第1章 人類は戦争といかに向き合うか
- 第2章 赤十字はなぜ誕生したのか
- 第3章 ジュネーブ条約への道
- 第4章 ジュネーブ条約と赤十字の試練
- 第5章 近代戦争と戦争救護の変革
- 第6章 日本の近代戦争と海戦犠牲者の救済
- 第7章 世界大戦の過ちを超えて
- 第8章 現代世界の赤十字と人道法
「BOOKデータベース」 より