ネオコンとアメリカ帝国の幻想

著者

書誌事項

ネオコンとアメリカ帝国の幻想

フォーリン・アフェアーズ・ジャパン編・監訳

(フォーリン・アフェアーズ・コレクション / フォーリン・アフェアーズ・ジャパン編・解説, 特別版)

朝日新聞社, 2003.7

タイトル別名

Neo-conservative vision and American empire?

タイトル読み

ネオコン ト アメリカ テイコク ノ ゲンソウ

大学図書館所蔵 件 / 108

この図書・雑誌をさがす

注記

監訳: 竹下興喜

内容説明・目次

内容説明

ブッシュと新保守主義者たちは何を目指して走り続けるのか?国連安保理の衰退、壊れかけた米欧関係—圧倒的な軍事力で世界を翻弄する米単独行動主義の危険と限界を、ハンチントン、ハーシュ、ゴアらアメリカの知性が分析する。

目次

  • 第1部 ジョージ・ブッシュの世界像を検証する(ジョージ・W.ブッシュの世界像—単独行動主義の思想と限界;新帝国主義というアメリカの野望)
  • 第2部 アメリカの覇権は存在するか?(アメリカの覇権という現実を直視せよ—単極構造時代の機会と危機;勢力均衡論では二十一世紀は説明できない ほか)
  • 第3部 一極支配をめぐる欧米の攻防—欧米対立の本質は何か(米欧対立を埋めるには—ロバート・ケーガンの思想を読み解く;米欧間の亀裂をどう修復するか—駐米仏大使との対話 ほか)
  • 第4部 アメリカは国際協調を模索せよ(悪の枢軸と国際協調の行方;自由世界の問題児、アメリカ)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ