書誌事項

場の思想

清水博著

東京大学出版会, 2003.7

タイトル別名

The thoughts of “Ba" : creative stages of life

タイトル読み

バ ノ シソウ

大学図書館所蔵 件 / 214

この図書・雑誌をさがす

注記

欧文タイトルは標題紙裏による

内容説明・目次

内容説明

互いの違いを認める。共に生きる。そんな社会を、どうすれば作ることができるのか?生命システム科学の発想から生まれた、新しい時代の哲学。日本のもつ「場」の思想が、社会の経済の「危機」を乗り越える原動力となる。

目次

  • 構想力と場づくり1(場における存在;二重存在性と自己の二領域性 ほか)
  • 構想力と場づくり2(人生の場と生死の場;三種類の場の相互関係 ほか)
  • 新しい時代への場づくりについて(ともに生きる;日本の歴史における場の意義 ほか)
  • 日本社会の危機とその克服へ向けて(問題の所在—病気の社会と社会的諸制度;問題解決への戦略—場の思想的構想力)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA63010909
  • ISBN
    • 4130130218
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    237p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ