健康ブームを読み解く
Author(s)
Bibliographic Information
健康ブームを読み解く
(青弓社ライブラリー, 30)
青弓社, 2003.7
- Title Transcription
-
ケンコウ ブーム オ ヨミトク
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
健康ブームを読み解く
2003.7.
-
健康ブームを読み解く
Available at / 179 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の著者: 北澤一利, 田中聡, 高岡裕之, 柄本三代子
参考文献: 章末
Description and Table of Contents
Description
マスメディアが仕掛け、人びとがそれに応えるかたちで空前の過熱ぶりを見せている「健康ブーム」。テレビに雑誌、街頭の広告からスーパーの売り場にいたるまで、なんらかの栄養学的蘊蓄に遭遇しない日はもはや一日もない。病への不安があたかも集団強迫と化し、無数の癒し系グッズや「体にいい」健康食品が異常なまでに売れつづけるのはなぜなのか。「健康」を文化的・政治的言説としてとらえながら、それを成立させた近代的なメディア空間の発生を、身体をめぐる医学・生理学的眼差しの変容、公衆衛生思想の運動と表象、総力戦にともなう人的資源の動員などの歴史にたどって現代を逆照射する、アクチュアルで実践的な日常性批判の試み。
Table of Contents
- 第1章 メディア仕掛けの「健康」(健康ブームの眺め方;健康食品の定着過程 ほか)
- 第2章 健康の誕生(健康概念の起源;西洋医学の移入と身体認識の変化 ほか)
- 第3章 近代日本の健康と衛生(「養生」「衛生」「健康」;衛生展覧会について ほか)
- 第4章 戦争と健康(一九三〇年代の「健康」ブーム;労働者と健康 ほか)
- 第5章 現代社会と健康の科学(もはやブームではない;リスクの提示 ほか)
by "BOOK database"