障害は個性か : 新しい障害観と「特別支援教育」をめぐって
Author(s)
Bibliographic Information
障害は個性か : 新しい障害観と「特別支援教育」をめぐって
大月書店, 2003.10
- Other Title
-
障害は個性か : 新しい障害観と特別支援教育をめぐって
- Title Transcription
-
ショウガイ ワ コセイ カ : アタラシイ ショウガイカン ト トクベツ シエン キョウイク オ メグッテ
Available at / 228 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
文献: p166
Description and Table of Contents
Description
障害についての考え方を整理し、障害に伴うニーズとそれへの教育的対応のあり方を検討。個別の障害にかんする医学その他の分野からみた定義や診断、治療をはじめとする実践的対応の問題ではなく、一般に人間にとって「障害とは何か」ということに焦点をあてている。
Table of Contents
- 第1章 障害は個性か(教育の場における障害=個性論;障害=個性論と行政責任の回避)
- 第2章 障害と人間、社会—国際生活機能分類の障害概念との関連で考える(医学=社会モデルとしてのICF;障害の社会モデルに含まれる問題点 ほか)
- 第3章 障害児の行動療法・訓練と心理療法(学習心理学を適用した訓練・治療;オペラント療法にかんして着目しておくべき問題 ほか)
- 第4章 ノーマライゼーションとインクルージョン(ノーマライゼーションの思想—北欧からの出発;ノーマライゼーションとは何か ほか)
- 第5章 特別支援教育と障害児の学習権(対象を障害児に限定する特別支援教育;障害児学校の再編・障害児学級の解体 ほか)
by "BOOK database"