司馬遷の旅 : 『史記』の古跡をたどる

Bibliographic Information

司馬遷の旅 : 『史記』の古跡をたどる

藤田勝久著

(中公新書, 1720)

中央公論新社, 2003.11

Other Title

司馬遷の旅 : 史記の古跡をたどる

Title Transcription

シバ セン ノ タビ : シキ ノ コセキ オ タドル

Available at  / 276 libraries

Note

司馬遷の略年表: p243-248

関連文献: p237-242

Description and Table of Contents

Description

司馬遷は、少なくとも七回にわたって中国大陸を広く旅行した。なかでも二十歳の第一回目の旅は、長江流域の史跡をたどり、曲阜で孔子の礼を学び、彼の人生に多大な影響を与えた。司馬遷はどこを訪れ、何を見聞したのか。そしてその経験は『史記』の叙述にどう活かされたのか。著者は、司馬遷の旅行ルートをみずから踏査し、その史跡を訪ねた。二千年の時をさかのぼり、私たちも司馬遷を追う旅に出よう。

Table of Contents

  • 第1章 旅だちまで—陝西省
  • 第2章 長江への旅—湖北、湖南省
  • 第3章 江南と江淮の旅—江蘇、浙江省
  • 第4章 山東の旅—山東、河南省
  • 第5章 北辺の旅—河北、山西省、内蒙古
  • 第6章 西南の旅—四川、雲南省
  • 第7章 旅行と『史記』の叙述
  • 余論 漢代の旅行事情

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA64541139
  • ISBN
    • 412101720X
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xi, 262p, 図版 [2] p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top