書誌事項

ODA (政府開発援助) : 日本に何ができるか

渡辺利夫, 三浦有史著

(中公新書, 1727)

中央公論新社, 2003.12

タイトル別名

ODA政府開発援助 : 日本に何ができるか

ODA : 日本に何ができるか

ODA (政府開発援助)

タイトル読み

ODA (セイフ カイハツ エンジョ) : ニホン ニ ナニ ガ デキルカ

大学図書館所蔵 件 / 326

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p193-201

内容説明・目次

内容説明

ODA(政府開発援助)は、日本の対外援助の主力として、一九九三年以降世界最大規模の支出額を誇ったが、国民の不信と批判にさらされ、大幅な削減を余儀なくされている。一方、欧米諸国は同時多発テロ以降、貧困をなくす手段としてむしろODAを重視する傾向にある。開発途上国側の課題が多様化したいま、ODAはどうあるべきか。現状と課題を平易に解説しながら、日本が国際社会のなかで果たすべき役割を考察する。

目次

  • プロローグ 危機の時代のODA
  • 第1章 ODAの国際比較—日本型ODAと理念
  • 第2章 変容する世界戦略
  • 第3章 開発途上国の多様化する課題
  • 第4章 ODA批判の論点
  • 第5章 東アジアの発展とODA
  • 第6章 日本は何を実現すべきか

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA65050609
  • ISBN
    • 4121017277
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    205p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ