書誌事項

ブーバーを学ぶ人のために

平石善司, 山本誠作編

世界思想社, 2004.1

タイトル別名

ブーバーを学ぶ人のために

タイトル読み

ブーバー オ マナブ ヒト ノ タメ ニ

大学図書館所蔵 件 / 151

この図書・雑誌をさがす

注記

内容: I: ブーバーの生涯と著作, II: ブーバー思想の成立(1「《言葉》の始原」-3「対話主義の歴史について」), III: ブーバー思想の展開(1「ブーバーの宗教観」-3「ブーバーの教育観」), IV: ブーバー思想の諸相(1「ブーバーとハシディズム」-5「日本におけるブーバー研究」), あとがき(山本誠作), 人名索引, 執筆者紹介

参考文献: 各章末

収録内容

  • ブーバーの生涯と著作 / 平石善司 [執筆]
  • 《言葉》の始原 / 水垣渉 [執筆]
  • 『我と汝』解題 / 村田康常 [執筆]
  • 対話主義の歴史について / 山本誠作 [執筆]
  • ブーバーの宗教観 / 荒川善廣 [執筆]
  • ブーバーの哲学観 / 稲村秀一 [執筆]
  • ブーバーの教育観 / 齋藤昭 [執筆]
  • ブーバーとハシディズム / 松田高志 [執筆]
  • ブーバーとユダヤ教 / 江口みりあむ [執筆]
  • ブーバーとキリスト教 / 花岡永子 [執筆]
  • ブーバーと文学 / 町田哲司 [執筆]
  • 日本におけるブーバー研究 / 御子玲子 [執筆]

内容説明・目次

内容説明

「我・汝」「我・それ」という根源語の考察に始まり、ブーバーの宗教・哲学・教育観を解明、ハシディズムやユダヤ教、キリスト教、文学等との関わりを紹介するなど、ブーバー思想の全体像に迫りつつ、対話主義思想の今日的意義を考える。

目次

  • 1 ブーバーの生涯と著作(ブーバーの生涯と著作)
  • 2 ブーバー思想の成立(“言葉”の始源;『我と汝』解題 ほか)
  • 3 ブーバー思想の展開(ブーバーの宗教観;ブーバーの哲学観 ほか)
  • 4 ブーバー思想の諸相(ブーバーとハシディズム;ブーバーとユダヤ教 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA65232887
  • ISBN
    • 4790710378
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    vi, 290, iiip
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ