中世ヨーロッパを生きる
Author(s)
Bibliographic Information
中世ヨーロッパを生きる
東京大学出版会, 2004.2
- Other Title
-
Living in medieval Europe
- Title Transcription
-
チュウセイ ヨーロッパ オ イキル
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
中世ヨーロッパを生きる
2004.2.
-
中世ヨーロッパを生きる
Available at / 241 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
内容: 中世の扉を開けよう!, I: 自然と人間(「中世アイリッシュ海風雲録」-「災害を前にした人間」), II: 日常生活の作法(「衣服の色と文様が語る中世フランスの感性」-「騎士の住む城、暖炉のある農家」), III: 人びとの絆(「母とこども」-「職人兄弟団」), IV: 出会いのかたち(「楽師伝説」-「写本絵画の物語叙述とコンテクスト」), あとがき(甚野尚志, 堀越宏一), 執筆者紹介
その他のタイトルは標題紙裏による
Contents of Works
- 中世の扉を開けよう! / 甚野尚志, 堀越宏一 [執筆]
- 中世アイリッシュ海風雲録 / 有光秀行 [執筆]
- アルビオンの森林史話 / 遠山茂樹 [執筆]
- 水車は領主のものか? : ひとつの公共性の誕生 / 堀越宏一 [執筆]
- 災害を前にした人間 / 甚野尚志 [執筆]
- 衣服の色と文様が語る中世フランスの感性 : フィリップ・ル・ボンの涙模様の黒い帽子をめぐって / 徳井淑子 [執筆]
- フォーク誕生の秘密 / 池上俊一 [執筆]
- 騎士の住む城、暖炉のある農家 / 堀越宏一 [執筆]
- 母とこども / 高橋友子 [執筆]
- 「老いと病い」を生きる / 河原温 [執筆]
- 遺言にみる中世人の世界 : ジェノヴァの事例から / 亀長洋子 [執筆]
- 職人兄弟団 : 宗教がとりもった仲間たち / 佐久間弘展 [執筆]
- 楽師伝説 : 人びとと音楽をつなぐもの / 上尾信也 [執筆]
- 書簡とコミュニケーション / 甚野尚志 [執筆]
- 巡礼と観光 : 「余暇社会学」序説 / 関哲行 [執筆]
- 写本絵画の物語叙述とコンテクスト : 斬新な聖人伝挿絵サイクルの成立をめぐって / 前川久美子 [執筆]
Description and Table of Contents
Description
時空を隔てた世界に生きる人びとの喜び、悲しみ、驚き、怒り、恐れを知ることから始まる中世史入門。
Table of Contents
- 中世の扉を開けよう!
- 1 自然と人間(中世アイリッシュ海風雲録;アルビオンの森林史話 ほか)
- 2 日常生活の作法(衣服の色と文様が語る中世フランスの感性—フィリップ・ル・ボンの涙模様の黒い帽子をめぐって;フォーク誕生の秘密 ほか)
- 3 人びとの絆(母とこども;「老いと病い」を生きる ほか)
- 4 出会いのかたち(楽師伝説—人びとと音楽をつなぐもの;書簡とコミュニケーション ほか)
by "BOOK database"