少年非行 : 青少年の問題行動を考える
Author(s)
Bibliographic Information
少年非行 : 青少年の問題行動を考える
(こころのライブラリー, 10)
星和書店, 2004.2
- Title Transcription
-
ショウネン ヒコウ : セイショウネン ノ モンダイ コウドウ オ カンガエル
Available at / 159 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の著者: 小西聖子, 田中康雄, 小林隆児, 安岡誉, 佐藤眞理, 吉田里日, 大塲玲子, 妹尾栄一, 中村攻
文献: p210-220
初出: 「こころの臨床ア・ラ・カルト」第21巻第1号 (2002年3月)ほか
Contents of Works
- 対人関係における被害体験と加害行動 : 自他のバウンダリー(限界)を確認するために / 藤岡淳子 [著]
- 青少年の被害体験と加害行動をめぐって / 藤岡淳子, 小西聖子, 田中康雄 [鼎談]
- 乳幼児期の母子コミュニケーションからみた両義性と両価性 / 小林隆児 [著]
- 軽度発達障害のある子どもたちにおける被害体験と加害行為 : 共生するために尊重されるべき異文化 / 田中康雄 [著]
- 青少年の手首自傷(リストカット)の意味するもの / 安岡誉 [著]
- 摂食障害における「満たされなさ」 : 星の王子さまとキツネにならって / 佐藤眞理 [著]
- 衝動統制障害としての薬物非行と性非行 : 愛着と対象関係のつまづきから / 藤岡淳子 [著]
- 女子少年院在院者の性被害経験 / 吉田里日 [著]
- 激しい暴力を暴発させた少年の心の限りと広がり / 藤岡淳子 [著]
- 殴る男、殴られる女、そして子どもたち / 小西聖子 [著]
- ホームレス : その被害体験と加害行動 / 大塲玲子 [著]
- 少年非行の変化 / 妹尾栄一 [著]ショウネン ヒコウ ノ ヘンカ
- 地域で犯罪から子ども達を守るために / 中村攻 [著]
Description and Table of Contents
Description
青少年の問題行動をさまざまな角度から考える。母子コミュニケーション、摂食障害、暴力、薬物非行、ひきこもり、ドメスティック・バイオレンス、地域環境と犯罪など、いま最も関心の高い問題を取り上げ、子どもたちの巣立ちをどのように援助すればよいのか探っていく。
Table of Contents
- 対人関係における被害体験と加害行動—自他のバウンダリー(限界)を確認するために
- 青少年の被害体験と加害行動をめぐって
- 乳幼児期の母子コミュニケーションからみた両義性と両価性
- 軽度発達障害のある子どもたちにおける被害体験と加害行為—共生するために尊重されるべき異文化
- 青少年の手首自傷(リストカット)の意味するもの
- 摂食障害における「満たされなさ」—星の王子さまとキツネにならって
- 衝動統制障害としての薬物非行と性非行—愛着と対象関係のつまずきから
- 女子少年院在院者の性被害経験
- 激しい暴力を暴発させた少年の心の限りと広がり
- 殴る男、殴られる女、そして子どもたち
- ホームレス—その被害体験と加害行動
- 少年非行の変化
- 地域で犯罪から子ども達を守るために
by "BOOK database"