物理仮想実験室 : 3Dシミュレーションで見る、試す、発見する

書誌事項

物理仮想実験室 : 3Dシミュレーションで見る、試す、発見する

土井正男, 滝本淳一編

名古屋大学出版会, 2004.3

タイトル別名

Physics virtual laboratory

物理仮想実験室 : 3Dシミュレーションで見る試す発見する

タイトル読み

ブツリ カソウ ジッケンシツ : 3D シミュレーション デ ミル タメス ハッケン スル

大学図書館所蔵 件 / 173

この図書・雑誌をさがす

注記

付属資料: CD-ROM(1枚 12cm)

物理関係の参考文献: p283-284

内容説明・目次

内容説明

振り子の運動、電流の作る磁場、光の屈折と反射…さまざまな物理の問題を、条件を変えて「実験」しながら学んでいく、まったく新しいスタイルの教科書。

目次

  • 第1章 Gourmetを使ってみよう
  • 第2章 プログラミングと3次元表示
  • 第3章 データの構造化とアニメーション
  • 第4章 力学
  • 第5章 電磁気
  • 第6章 波動
  • 第7章 量子力学
  • 第8章 統計力学
  • 第9章 カオスとフラクタル
  • 第10章 より大規模な計算のために

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ