Bibliographic Information

アラビア数学の展開

ロシュディー・ラーシェド著 ; 三村太郎訳

(コレクション数学史 / 佐々木力編, 4)

東京大学出版会, 2004.8

Other Title

Entre arithmétique et algèbre : recherches sur l'histoire des mathématiques arabes

Title Transcription

アラビア スウガク ノ テンカイ

Available at  / 186 libraries

Note

原著(Paris: Les Belles lettres, 1984)の翻訳

書誌: p[315]-332

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1章 代数の始まり(アル=フワーリズミーの代数概念;アル=カラジー;11世紀と12世紀における代数の新たなる始まり;数学的帰納法—アル=カラジーとアッ=サマウアル)
  • 第2章 n乗根の開法と小数の発明—11世紀から12世紀にかけて(数値的方法と近似化問題;小数の発明)
  • 第3章 数値方程式の解法と代数—シャラフ・アッ=ディーン・アッ=トゥースィーとヴィエト
  • 第4章 数論と組み合わせ論(10世紀におけるディオファントス解析—アル=ハーズィン;イブン・アル=ハイサムとウィルソンの定理;代数と言語学—アラビア科学における組み合わせ論;13、14世紀における親和数、約数、多角数)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA68354450
  • ISBN
    • 4130613545
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    fre
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xii, 345p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top