地域情報化の最前線 : 自前主義のすすめ
Author(s)
Bibliographic Information
地域情報化の最前線 : 自前主義のすすめ
岩波書店, 2004.9
- Title Transcription
-
チイキ ジョウホウカ ノ サイゼンセン : ジマエ シュギ ノ ススメ
Available at / 163 libraries
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
007.3-Ma5810004015553
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考資料あり
Description and Table of Contents
Description
いま、地域がおもしろい。自前の通信インフラを作り上げた南房総IT推進協議会、世界初の市民アクセス網を引いた原町市、富山の学びのフリーマーケット、インターネット市民塾…ITをフル活用して、活性化に成功しているユニークな地域が続出している。そうした事例をとりあげながら、日本を元気にするための戦略を提言する。
Table of Contents
- 第1章 情報過疎地域の反乱(情報社会に生まれた過疎地域;よそ者・わか者・ばか者(事例1:南房総IT推進協議会) ほか)
- 第2章 外からの地場産業振興(中央と地方を巡る問題;小分け発注(事例5:長崎ITモデル) ほか)
- 第3章 地域を変える知識生産工場(地域を巡る問題;学びのフリーマーケット(事例7:富山インターネット市民塾) ほか)
- 第4章 自前主義がもたらす愉の世界(分権改革と地域主権社会;自前主義という生き方)
by "BOOK database"