はじめての臨床社会心理学 : 自己と対人関係から読み解く臨床心理学
Author(s)
Bibliographic Information
はじめての臨床社会心理学 : 自己と対人関係から読み解く臨床心理学
有斐閣, 2004.10
- Other Title
-
Introduction to clinical social psychology
臨床社会心理学 : はじめての
- Title Transcription
-
ハジメテ ノ リンショウ シャカイ シンリガク : ジコ ト タイジン カンケイ カラ ヨミトク リンショウ シンリガク
Available at / 243 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
英文タイトルは奥付による
さらに勉学を深めたい人のための文献案内: 各章末
引用文献: p252-268
Description and Table of Contents
Description
社会心理学の理論、概念、知見から心の不適応の問題にアプローチする「臨床社会心理学」の基本的な考え方から最新の研究例までをやさしく解説。エピソードやイラストをふんだんに取り入れた入門テキスト。
Table of Contents
- 新しい領域:臨床社会心理学とは
- 第1部 因果関係をめぐる臨床社会心理学—原因帰属理論と現実問題(「なぜ?」を読み解く—原因帰属理論と帰属のバイアス;どうして憂うつになるのか?—さまざまな帰属療法と抑うつ・認知療法;勉強ができなくてつらい—原因帰属と学業行動)
- 第2部 自分を意識する心と臨床社会心理学—自己注目の理論とその応用(自分を意識する心—自己注目と行動;自己注目から見る落ち込み—抑うつの自己注目理論;「自分」が脅かされる—自己意識理論と妄想・自我障害)
- 第3部 他者に関わる心と臨床社会心理学—対人行動とその応用(本当の自分・仮面の自分—自己開示と自己呈示;自己開示をすると健康になるか?—自己開示と心身の健康;対人場面での不安—自己呈示と社会不安・対人恐怖 ほか)
- これからの臨床社会心理学
by "BOOK database"