書誌事項

聖書

ジョン・リッチズ [著] ; 池田裕訳・解説

(1冊でわかる)

岩波書店, 2004.12

タイトル別名

The Bible : a very short introduction

タイトル読み

セイショ

大学図書館所蔵 件 / 259

この図書・雑誌をさがす

注記

原著 (Oxford University Press, 2000) の全訳

参考文献: 巻末p1-5

内容説明・目次

内容説明

いったい聖書はどのような過程をたどって聖なる文書となったのか。また、さまざまな共同体や文化のなかで、いかなる受容や利用のされ方をしてきたのか。読みの多様性の歴史をたどり、今なお聖書がもつ人を動かす大きな力と創造性を浮き彫りにするユニークな聖書入門。

目次

  • 1 現代世界の聖書—古典テキストか、それとも聖なるテキストか?
  • 2 聖書はどのようにして書かれたか
  • 3 聖書の成り立ち
  • 4 信仰者の世界における聖書
  • 5 聖書とその批判者たち
  • 6 聖書とポスト植民地主義世界
  • 7 上層文化および大衆文化における聖書
  • 8 政治における聖書
  • 9 むすび

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA69980737
  • ISBN
    • 4000268775
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iv, 234, 6p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ