世界文学を読みほどく : スタンダールからピンチョンまで

書誌事項

世界文学を読みほどく : スタンダールからピンチョンまで

池澤夏樹著

(新潮選書)

新潮社, 2005.1

タイトル読み

セカイ ブンガク オ ヨミホドク : スタンダール カラ ピンチョン マデ

大学図書館所蔵 件 / 275

この図書・雑誌をさがす

注記

京都大学文学部夏期特殊講義(2003年9月15日-21日, 全14回)の講義録をまとめたもの

付録『百年の孤独』読み解き支援キット: p[417]-440

収録内容

  • 総論1
  • 総論2
  • スタンダール『パルムの僧院』
  • トルストイ『アンナ・カレーニナ』
  • ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟』
  • メルヴィル『白鯨』
  • ジョイス『ユリシーズ』
  • マン『魔の山』
  • フォークナー『アブサロム、アブサロム!』
  • トウェイン『ハックルベリ・フィンの冒険』
  • ガルシア=マルケス『百年の孤独』
  • 池澤夏樹『静かな大地』
  • ピンチョン『競売ナンバー49の叫び』
  • 総括

内容説明・目次

内容説明

私たちは、物語や小説によって、自分たちのいる世界を表現し、同時にそのありかたを掴んできた。では、小説とは何か。世界はどう私たちを取り囲んでいるのか。小説と世界は、どのように影響しあい変遷し、その結果どこに達したのか。稀代の読み手であり、誠実な発信を続けてきた作家が、21世紀の今に生きる人々に向けて語る、文学観・世界観の集成。京大講義録。

目次

  • 総論
  • スタンダール『パルムの僧院』
  • トルストイ『アンナ・カレーニナ』
  • ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟』
  • メルヴィル『白鯨』
  • ジョイス『ユリシーズ』
  • マン『魔の山』
  • フォークナー『アブサロム、アブサロム!』
  • トウェイン『ハックルベリ・フィンの冒険』
  • ガルシア=マルケス『百年の孤独』
  • 池沢夏樹『静かな大地』
  • ピンチョン『競売ナンバー49の叫び』

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ