フライフィッシング : 渓流釣りの愉しみ : カラー版

書誌事項

フライフィッシング : 渓流釣りの愉しみ : カラー版

齋藤直樹著

(中公新書, 1785)

中央公論新社, 2005.2

タイトル別名

カラー版フライフィッシング : 渓流釣りの愉しみ

タイトル読み

フライ フィッシング : ケイリュウズリ ノ タノシミ : カラーバン

大学図書館所蔵 件 / 260

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

フライフィッシングは、小さな毛鉤を使う繊細な釣りである。汗ばむ春の清流を歩きながら、自ら巻いた毛鉤で美しいヤマメやイワナを釣り上げる楽しさ。釣り人は賢い魚を相手に知恵をめぐらし工夫を凝らすが、それは魚の姿を借りた野性との対話でもある。フライフィッシングの魅力を、道具の考え方や旅の楽しみと合わせて紹介してゆく。

目次

  • 第1章 フライフィッシングの誤解と真実(誤解と真実;フライのルーツ ほか)
  • 第2章 道具の海で溺れない方法(ロッド;リール ほか)
  • 第3章 釣りの旅、川の旅(馬場目川(秋田県);小又川(秋田県) ほか)
  • 第4章 小さな釣りの大きな喜び(小さな釣りの大きな喜び;美しき川の幸福な春 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA71083839
  • ISBN
    • 4121017854
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    190p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ