都市美 : 都市景観施策の源流とその展開
Author(s)
Bibliographic Information
都市美 : 都市景観施策の源流とその展開
学芸出版社, 2005.5
- Other Title
-
Quest for city beautiful
- Title Transcription
-
トシビ : トシ ケイカン シサク ノ ゲンリュウ ト ソノ テンカイ
Available at / 257 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
執筆者: 宮脇勝ほか11名
文献: 章末
Description and Table of Contents
Description
都市美理念の歴史をふりかえり、景観規制の根本を考える。
Table of Contents
- 都市美の思想史
- イタリアの都市美ルネサンス—変わらない古典的な美意識
- フランスの「都市の美化」—理念の萌芽と発展
- フランスの都市美保全施策—その誕生と昇華
- ドイツの国土美化と郷土保護思想—美を与えることと美を見いだすこと
- ドイツの都市条例—建築外観規制による都市景観の形成
- イギリス田園都市の都市美思想とアメニティ—美と都市計画制度
- ベルギーの都市美運動—個性ある町並みを求めて
- スペインの都市美思潮とバルセロナでの展開—形態美から公共空間の回復へ
- アメリカのシティ・ビューティフル運動—都市の美しさを追求した市民と専門家たち
- アメリカの建築条例の起源と都市美—建物高さ制限の成立・変遷に見る都市景観の理想と現実
- アメリカのニューアーバニズムが創造する都市美理念—都市づくりの規範とプロセスから生み出される新たな価値
- 日本の都市美運動—市民社会への精神史
- 日本における風景認識の変遷—近代における自然の風景の発見と価値づけ
- 都市美創出の道筋をたどる—「都市美」とは何であったか、「都市美」とは何であり得るか
by "BOOK database"