現代スペインの歴史 : 激動の世紀から飛躍の世紀へ

書誌事項

現代スペインの歴史 : 激動の世紀から飛躍の世紀へ

碇順治著

彩流社, 2005.5

タイトル別名

España : historia de España contemporánea : de los siglos de la convulsión al de la evolución

タイトル読み

ゲンダイ スペイン ノ レキシ : ゲキドウ ノ セイキ カラ ヒヤク ノ セイキ エ

大学図書館所蔵 件 / 114

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p279-283

関連年表: 巻末p7-30

内容説明・目次

内容説明

フランコの死後僅か7年。スペインは、独裁政治の体制から脱し、普通選挙で選ばれた社労党政権が樹立され、1992年の「スペイン・イヤー」と呼ばれた最盛期を向かえ、2002年にはEUの単一通貨ユーロ導入の第一陣にも加わり、揺るぐことなき民主国家、GDP世界第8位の経済大国にまで成長してきたのである。1975年以降のスペインにいったい何が起こっていたのであろうか?「スペインの様変わり」と現代のスペイン事情についての歴史を紹介する。

目次

  • 第1章 多様なる国の形成期(古代〜中世)
  • 第2章 世界制覇から衰世期へ
  • 第3章 二〇世紀
  • 第4章 フランコのスペイン(一九三九〜一九七五)
  • 第5章 独裁から民主へ
  • 第6章 社会主義政権の誕生
  • 第7章 国民党政権の誕生
  • 第8章 社会主義労働者党の政権奪回
  • 第9章 トランシシオン・エスパニョーラ(スペイン民主化)総括
  • 第10章 継承された諸問題と新たなる問題

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ