教育における比較と旅

書誌事項

教育における比較と旅

石附実著

東信堂, 2005.7

タイトル別名

Comparison and travels on education

タイトル読み

キョウイク ニオケル ヒカク ト タビ

大学図書館所蔵 件 / 140

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

比較とは、自らへの固執を広く流動へと解き放つ試みである。そして比較教育学が自国と諸外国・諸文化との比較を志す以上、それは国際化と表裏一体をなす。教育における比較の在り方を追求し、流動そのものである旅の教育的意義を再評価した含蓄に富む一書。

目次

  • 1 教育の比較と近代日本の教育(教育の比較;近代日本の教育の諸相—外国との比較から)
  • 2 流動とくに旅と教育(旅と教育;旅の教育学—教育に旅を、教育を旅に;良寛と旅と『老子』と;教育と仏教—「貪弱」を去り、調和に生きる;西洋の旅行教育論—「旅はすぐれた学校である」;幕末明治の海外留学生;新島襄と旅)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA72997851
  • ISBN
    • 4887136250
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 226p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ