Bibliographic Information

進化しすぎた日本人

杉山幸丸著

(中公新書ラクレ, 191)

中央公論新社, 2005.9

Title Transcription

シンカ シスギタ ニホンジン

Available at  / 133 libraries

Note

参考図書: p284-286

Description and Table of Contents

Description

若者の「ポイ捨て」はなぜ?親が子離れできなくなったワケは?現代人の奇異な振る舞いの数々も、生物学の観点から見れば必然だった。サル学の第一人者が説く「人間らしさ」回復術。

Table of Contents

  • 第1部 絶滅に向かう日本人(生物進化が示す競争の実態—子孫を残すことこそ生物の使命である;暴走する少産多保護—小さな「きょうだいサイズ」は自立不全を招く ほか)
  • 第2部 サルの中の人間性(集団生活で社会性を学ぶ—群れて知る生き方のテクニック;資源争奪の中でもリーダー論—自然に養われるリーダーシップとフォロワーシップ ほか)
  • 第3部 清潔病と自己ペット化(貧乏時代を忘れた末の生活習慣病と清潔病—私たちの体には人類五〇〇万年の歴史が刻み込まれている;ポイ捨て文化の必然—高密度の人口が作った新しい難題 ほか)
  • 第4部 われわれの心は人間らしさを取り戻せるか(一夫一妻社会の成立—対等になったのなら同等の責任を負わなければならない;知能の発達は社会生活から始まる—人間形成は物作りより社会性が大事 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA73420146
  • ISBN
    • 4121501918
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    286p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top