書誌事項

東と西の宇宙観

荒川紘著

紀伊國屋書店, 2005.10

  • 西洋篇
  • 東洋篇

タイトル読み

ヒガシ ト ニシ ノ ウチュウカン

大学図書館所蔵 件 / 258

この図書・雑誌をさがす

注記

文献リスト: 各篇末

内容説明・目次

巻冊次

西洋篇 ISBN 9784314009959

内容説明

「外から宇宙を見る西洋、内から宇宙を見る東洋」といわれるが、実際はどうだったのか。東西の宇宙観の変遷を詳細に辿ることで、人間・世界・宇宙を認識する思考様式の違いと共通点、あるいは東西の交流の歴史を浮き彫りにする挑戦。西洋篇では、古代メソポタミアの神話的宇宙観からギリシア・ローマを経てスコラ哲学、ルネサンス、近代科学・現代宇宙論へとつながる西洋の宇宙観の流れを、人間精神の営みとして考察する。『東と西の宇宙観 東洋篇』の姉妹編。

目次

  • 第1章 神々の天地—メソポタミア神話の宇宙観
  • 第2章 唯一神による万物の創造—ユダヤ教の宇宙観
  • 第3章 美と幾何学の発見—ギリシア哲学の宇宙論
  • 第4章 科学の中心から心の宇宙へ—ヘレニズム・ローマの時代
  • 第5章 無からの創造—キリスト教の宇宙観
  • 第6章 ユダヤとギリシアの融合—スコラ哲学の宇宙観
  • 第7章 宇宙の主役は人間に—近代科学の成立
  • 第8章 人間はどこへ—現代の宇宙論
巻冊次

東洋篇 ISBN 9784314009966

内容説明

日本人は昔から自然との融合を好んでいた。山川草木すべてに「神」が遍在し、そうした自然と同化することを理想としてきた。この同じ日本人は近代に入ると東洋ではいち早く西欧化の道を歩み始め、科学技術を積極的に取り入れ、西洋の哲学も学ぶようになった。だが、この西洋の科学的世界観、そして哲学はどれだけ日本人の血となり肉となったのか。東洋篇では、インドから中国へと広がる東洋的世界観・宇宙観の変遷を辿ることで、日本人の心の琴線にふれる故郷を探訪する試み。『東と西の宇宙観 西洋篇』の姉妹編。

目次

  • 第1章 神と宇宙の時代—ヴェーダの宗教
  • 第2章 縁起から須弥山宇宙へ—釈迦の教えと上座部仏教
  • 第3章 空の宇宙—大乗仏教
  • 第4章 大地的な宇宙への回帰—ヒンドゥー教
  • 第5章 天の思想と儒教
  • 第6章 道家と道教の自然と無
  • 第7章 中国古代宇宙論の完成—儒教と道家の融合
  • 第8章 仏教宇宙論の伝来
  • 第9章 宇宙と人間の統一—朱子学と陽明学
  • 第10章 ヨーロッパ宇宙論との出会い

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA73516325
  • ISBN
    • 4314009950
    • 4314009969
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ