よくわかる生理学の基本としくみ

Bibliographic Information

よくわかる生理学の基本としくみ

當瀬規嗣著

(図解入門, . メディカルサイエンスシリーズ||メディカル サイエンス シリーズ)

秀和システム, 2006.1

Other Title

図解入門よくわかる生理学の基本としくみ

生理学の基本としくみ

Title Transcription

ヨク ワカル セイリガク ノ キホン ト シクミ

Available at  / 373 libraries

Description and Table of Contents

Description

どうしてお腹はへるのかな?なぜ眠らないといけないの?身近な疑問からやさしくわかる、生理学が楽しくなる入門書。

Table of Contents

  • 1 自分のからだに感動しよう!—生理学とは何か
  • 2 食べること—消化器系
  • 3 息をすること—呼吸器系
  • 4 体を動かす—筋肉、運動系
  • 5 ちょっとおトイレに—腎泌尿器系・排便機構
  • 6 ぐっすりとおやすみ—生体リズム、睡眠機構
  • 7 ここで細胞について考えてみる—細胞生理学
  • 8 熱き血潮の役わり—血液・循環系
  • 9 太る?やせる?—中間代謝、エネルギー代謝
  • 10 体調を整える—内分泌系と自律神経
  • 11 痛い!冷たい!見えた!聞こえた!—感覚系
  • 12 脳を使って脳を考える—脳機能

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA75093947
  • ISBN
    • 479801222X
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    274p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top