トランスカルチュラリズムと移動文学 : 多元社会ケベックの移民と文学

書誌事項

トランスカルチュラリズムと移動文学 : 多元社会ケベックの移民と文学

真田桂子著

(阪南大学叢書, 78)

彩流社, 2006.3

タイトル別名

Le transculturalisme et l'écriture migrante : la littérature contemporaine des immigrants au Québec

タイトル読み

トランスカルチュラリズム ト イドウ ブンガク : タゲン シャカイ ケベック ノ イミン ト ブンガク

大学図書館所蔵 件 / 181

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ナショナリズムと多民族化のベクトルが交錯し、文化的変容とアイデンティティの新構築を見せるカナダ・ケベックからの発信。フランス語、英語の二言語がせめぎ合うモントリオールでは、移民が出自の言語を保持する確率が高く、第三の言語と文化が絡み合う、いわゆる文化の“三角構造”が現出している。そうした横断文化的な状況のなか、活力を失わないマイノリティと脅かされたマジョリティとが連帯し新たなコスモポリタニズムを模索している。フランス語で活発な創作活動を展開し、トランスカルチュラルな状況を映しとり、新たなアイデンティティを求める移民作家たち。かつての移民文学の域を超えて、グローバル化のなかで新しい地平をめざすケベックにおける「移動文学」の現状と展望。

目次

  • 第1部 都市・移民・文学—モントリオールとマイノリティ(イタリア系移民文学が映すトランスカルチュラリズムとアイデンティティの変容—ミコーネ三部作とスピーク・ファット論争にそいながら;モントリオールのユダヤ系とケベッコワ—歴史的経緯とユダヤ系仏語表現作家N・カタンの作品にそいながら;エミール・オリヴィエとハイチ—記憶がひらく回路と終わりなき流浪 ほか)
  • 第2部 多元社会ケベックと新しいコスモポリタニズムの模索(カナダの多文化主義を超えて—ビスーンダットの多文化主義批判とケベックにおける多文化共同体のゆくえ;自己翻訳文学の波紋と母語神話の崩壊—ナンシー・ヒューストンの『草原讃歌』;多元社会ケベックと国民文学論の陥穽—ラリュ論争から見えてくるもの ほか)
  • 第3部 ガブリエル・ロワ論(ロワにおける異邦人のフィギュール;倫理的自伝文学についての覚え書き—ロワの自伝『あがなえし遙かな時』をめぐって;バイリンガリズムと間のユトピー—ロワ『水鳥』にみられる言語間の文学)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ